11月12日|「工芸 青花」創刊記念トークイベント
11月20日に新潮社から骨董と工藝と建築の雑誌「工芸青花」が創刊されます。
雑誌といっても、一冊8000円という、かなり思い切った価格設定の本です。
上製本で鑑賞するための本という触れ込みですが、売れないといわれて久しい出版業界にあっては、この価格で本当に売れるのかどうか訝しく見るむきもあります。
しかし、これまで行われた「創刊を説明するイベント」では、東京、京都、各会場とも、確実にお客さんを集めました。
今回のイベントでは、編集長の菅野康晴さんに、あらためていま「工芸青花」を出版する意図と、各会場でどのような会話がなされたのかをうかがいながら、創刊前夜の「工芸青花」の輪郭を探ってみたいと思います。
お相手は、 小林和人さんと森岡督行さん。
ざっくばらんに進行するお話のなかに、「工芸青花」の創刊されるいまという時代の実像が垣間見れるかもしれません。
「工芸 青花」創刊記念トークイベント
日程:11月12日(水)20時〜21時(会場 19時45分)
場所:LAB & Kitchen 東京都千代田区神田小川町3−6−8伸幸ビル6階 map
参加ご希望の方は こちら(FBページ)で参加するをクリックして下さい。
Other articles from ted

Events
7月25日|平野由希子のワインの時間ー夏の会ー|スパイス料理&夏ワインを楽しむ
平野由希子さんによる、ル・クルーゼを使った料理とワインを楽しむイベントを開催します。第2回のテーマはスパ...


Events
4月26日| 器と料理の本「LIVE」出版記念パーティー
2年の月日を経て、いよいよ皆様のお手元にお届けできる日を迎えることが決定しました。4月下旬、青幻舎より写真集「LIV...
